日記

ブルーライトヨコハマ

♪ ブルーライトヨコハマ現在、BSで以前放映されていた「てるてる家族」が再放送されている。原作は、日本を代表する作詞家の、なかにし礼さんの小説「てるてる坊主の照子さん」である。 上原多香子 大晦日「ブルーライト横浜」『てるてる家族』より2 女優い…

ソウブ・トレイン

ソウブ・トレインかつて関口知宏さんの、『列島縦断 鉄道12000キロの旅 〜最長片道切符でゆく42日〜』という番組が放映されていた。番組タイトルそのままに、同じ駅を通ることなく北海道の稚内駅から佐賀県の肥前山口までを走破したこの番組で、テーマ曲とな…

上高地とホルン

上高地とホルン私の中でナンバーワンの思い出のアルバムといえば、迷わず大瀧詠一さんの「ロング バケーション」を挙げる。1981年に発表されたこのアルバムは私が二十歳の時の作品である。その当時でも新しさの中にどこか懐かしさを感じさせるサウンドが…

元ミュージシャン

元ミュージシャン志村けんさんのアルコール飲料のコマーシャルで、バカ殿から一転三味線を華麗に弾く姿に感動を覚えた方も多いと思う。 氷結 「あたらしくいこう 志村けん」篇 30秒 バカ殿からはとても想像できないが、それもそのはず彼は元々ミュージシャン…

コッキーポップ

コッキーポップ先日、静岡県掛川市にある「ヤマハリゾートつま恋」が営業を終えるというニュースが飛び込んできた。 つま恋WPCM2016 施設の老朽化や経営状態の悪化が主な原因とのことだが、その発表に衝撃を受けた方は多いと思う。私は現地を訪れたことはな…

寸又峡とSL

寸又峡とSL最近テレビを見ていると、関西地方以外の方が「めっちゃ・・・。」という言葉を使っているのをよく耳にする。もともとは関西弁だと思うのだが、関西の人気芸人さんが東京に進出して関西弁の露出が増え、特に若い人は響きの面白さもあって抵抗なく…

女体入口と千畳敷カール

女体入口と千畳敷カール 気象庁の梅雨明け宣言は学術的には正しいのだろうが、私としてはセミが鳴き始めたら「ああ、夏が来たな。」と思う。「桜の開花宣言」のように「蝉の初鳴き宣言」をし セミの声 2011 (クマゼミ,ミンミンゼミ,アブラゼミ,ツクツク…

月とうさぎ

月とうさぎ今朝は湿度が低く、爽やかな朝だ。窓を開けてみると赤とんぼが数匹飛んでいるのが見えた。秋の訪れと呼ぶにはまだまだ早いが、着実に近づいているのは何となく分かる。今夜の満天の星空と鮮やかな月の光を予感させる。 赤とんぼの唄 あのねのね 20…

日本海3号

日本海3号夜行列車は衰退の一途を辿っている。夜行列車に代わる交通網が整備され、例えば新大阪を朝一番の新幹線のぞみ(6時ちょうど発)に乗れば8時半には東京駅に着く。値段を追及するなら高速バスもある。特に夜行列車を使う必要が激減しているのだ。…

小海線(八ヶ岳高原線)

小海線(八ヶ岳高原線) 青い山脈(1957) 皆さんは「青い山脈」という歌や映画を知っているだろうか。もちろん戦後間もないころのもので、私はまだ生まれてもいない、つまりリアルタイムでは知らない世代である。昭和22年に朝日新聞で連載され、昭和24年…

普通電車グリーン車

<普通電車のグリーン席>首都圏にお住まいの方には当たり前のことなのだろうが、関西に住んでいる私としては普通電車でありながら二階建てであったりグリーン車という電車はないので大変物珍し E100404 普通列車グリーン車の旅 い。あくまでも普通電車なの…

久しぶりの山陰

久しぶりの山陰世は東京が盛り上がっている。リオ五輪も終わって沢山のメダル数に沸き、いよいよ四年後は東京である。私がいた頃の東京は1200万人の人口だと言われていたが、現在では1300万人である。日本では全体としては人口が減少しているにも関…

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイ旅行に出かけると、その土地ならではの美味しいものを食べるのは楽しみのひとつである。昨今全国各地に「・・・牛」なるブランド名の牛肉がある。松阪牛や神戸牛、飛騨牛、近江牛あたりまでは名前が定着しているからまだいいのだが、新し…

夏の移ろい

夏の移ろい あれだけ「治安が悪い。」とか「宿舎のシャワーが水になった。」とか不具合ばかりを連日報道していたリオ・オリンピックは日本勢のメダルラッシュのもと無事閉幕した。さもブラジルでまともにオリンピックが開催できるのか、と見下しているような…

安曇野紀行

安曇野紀行青春18きっぷは一枚で5回(日)分ある。従って余ってしまうこともよくある。昨今チケットショップでは使い残したきっぷが売買されて、一回分としては割高にはなるものの必要回数分を手に入れることもできる。通年使用は出来ず、購入したときに該…

宮島とセノハチ詣で

安芸の宮島とセノハチ詣で私はさほど酒に強い訳ではないが、毎晩晩酌する。晩酌のお供はもっぱらビールである。いやビールというよりビール風味飲料というか、発泡酒を通り越して、いわゆる第三のビールと名付けられたものが大半ではあるが。酔いが進めば味…

新幹線開業前後

新幹線開業前後2015年3月、北陸新幹線の開業で北陸の鉄道網は大きく様変わりした。 北陸新幹線開業特別番組 #1 新幹線が開業するときにはいつもそうなのだが、新幹線と平行して走る在来線が第三セクター(地方公共団体と民間が共同で出資・経営する方式)で…